アスリートから市民ランナーまで大人気のガーミン社のランニングウォッチ「ForeAthlete」シリーズ。ついに「ForeAthlete」に代わる「Forerunner」シリーズが2022年6月16日発売開始になります。
そこで今回は、そんな「Forerunner」シリーズの製品情報をまとめていき、さらに「255モデル」について、旧モデルに比べてどのような点が進化したのかを徹底解説していきます。
「これからランニングを本格的に始めたいと思っている方」や「新しい機能を使いこなして走力アップしたい」という方の参考になれば幸いです。
- ガーミン社のランニングウォッチについて
- 2022年6月発売「Forerunner」シリーズ製品情報まとめ
- 「Forerunner 255」と「ForeAthlete 245・745」の機能比較
- 「Forerunner 255」をオススメする理由
- 7月までの発売キャンペーンについて
本記事の執筆者

ふかまると申します。元箱根駅伝選手、ランニング歴は20年以上。ガーミンのランニングウォッチの使用歴は7年以上です。
ガーミン社のランニングウォッチについて
ガーミン社は元々は航空機に搭載するGPSデバイスを開発する会社。その高い技術はランニングウォッチに生かされています。製品はデザインから生産まで台湾の自社工場で一括管理しているため品質は非常に高く、日本だけでなく世界中のランナーに最も支持されています。
ガーミン社のランニングウォッチの中でも「ForeAthlete」シリーズはランニングに特化したシリーズ。心拍数計測機能だけでなく、ランニングフォームに関するデータ計測など、アスリートからランニング初心者をサポートする機能が多く搭載されたモデルです。さらにロードを走るランナーだけでなく、トレイルランナーやトライアスリートにも好まれるモデルも用意されています。
そんな「ForeAthlete」に代わる「Forerunner」シリーズが2022年6月16日発売開始になります。
では、ここから先は最新モデルの情報をまとめていきます。
Forerunner 255・955 最新情報まとめ
2022年6月に発売になるのは次の6製品(価格は税込)。
- Forerunner 255|¥49,800
- Forerunner 255 Music|¥52,800
- Forerunner 255S|¥47,800
- Forerunner 255S Music|¥50,800
- Forerunner 955|¥74800
- Forerunner 955 Dual Power|¥84,800
「255S」は女性でも扱いやすいように「255」が軽量化されたモデル。画面サイズが小さく、バンドの長さが短くなっています。「〜Music」は音楽機能を搭載したモデルです。「Dual Power」はソーラー充電機能を搭載したモデルです。
「Forerunner 255」は「ForeAthlete 245」の後継機種、「Forerunner 955」は「ForeAthlete 945」の後継機種になっています。




ロードランナーには進化した「Forerunner 255」が断然オススメ
元々745・945モデルはトライアスロンやトレイルランに対応したモデルでした。ですが、745モデルは「Forerunner」シリーズに受け継がれず。255モデルが「Suica対応」、「GPS測定機能向上」など大幅に進化したことによって、中間スペックであった7○○モデルが必要なくなったとも言えるでしょう。
955モデルは「ガーミン使用最強のランニングウォッチ」というキャッチコピーにある通り、ガーミン社の技術を全部乗せしたウォッチ。ハイスペックながら、その分、255モデルと比べて約25,000円ほど値段が高くなっているため、熱心なトライアスリートやトレイルランナーでなければ、255モデルが断然オススメです。
では具体的に、255モデルがどれだけ進化したのか、旧モデルとの比較を見ていきましょう。
旧「245・745」モデルと「255・255Sモデル」の基本スペック比較
それでは新旧モデルを比較していきましょう。
Forerunner 255 | Forerunner 255S | ForeAthelete 245 | ForeAthlete 745 | |
サイズ | 45.6 x 45.6 x 12.9 mm | 41 x 41 x 12.4 mm | 42.3 x 42.3 x 12.2 mm | 43.8 x 43.8 x 13.3 mm |
画面サイズ | 1.3インチ(33mm) | 1.1インチ(27.9mm) | 1.2インチ(30.4mm) | 1.2インチ(30.4mm) |
解像度 | 260 × 260ピクセル | 218 x 218 ピクセル | 218 x 218 ピクセル | 240 x 240 ピクセル |
重量 | 49g | 39g | 38.5g | 47g |
センサー | 心拍数・血中酸素飽和度/気圧高度/加速度/ジャイロスコープ/コンパス | 心拍数・血中酸素飽和度/気圧高度/加速度/ジャイロスコープ/コンパス | 心拍数・血中酸素飽和度/加速度/コンパス | 心拍数・血中酸素飽和度/気圧高度/加速度/ジャイロスコープ/コンパス |
衛星接続 | GPS/GLONASS/Galileo/マルチバンド測位対応 | GPS/GLONASS/Galileo/マルチバンド測位対応 | GPS/GLONASS/Galileo対応 | GPS/GLONASS/Galileo対応 |
バッテリー | スマートウォッチモード:最大14日間 GPSモード:最大30時間 GPS+Musicモード:6.5時間 | スマートウォッチモード:最大12日間 GPSモード:最大26時間 GPS+Musicモード:6.5時間 | スマートウォッチモード:最大7日間 GPSモード:最大24時間 GPS+Musicモード:6時間 | スマートウォッチモード:最大7日間 GPSモード:最大16時間 GPS+Musicモード:6時間 |
Suica | 対応 | 対応 | 非対応 | 対応 |
カラー | 255 (Slate Grey, Tidal Blue) ,255 Music (Black, White) | 255s (Powder Grey, Bubblegum), 255s Music (Black, Whitestone) | 245 (Slate Gray, Berry) ,245 Music (Black, White, Aqua) | Black Magma, Red Neo Tropic, Whitestone |
サイズに関しては、「255モデル」は従来サイズよりも大きく見やすくなっていますね。その分、「255Sモデル」は「245モデル」から少しだけ小さくなりました。見やすさよりも軽量化を重視したモデルと言えそうです。男女問わず、ランニングウォッチの軽さを重視するランナーにとっては「255Sモデル」が良いでしょう。
「Forerunner 255」がアップグレードした主なポイント
それでは「Forerunner 255」が旧モデルと比べてアップグレードした主なポイントをお伝えしていきます。
- 心拍測定機能の向上
- GPS測定機能の向上(マルチバンド測位対応)
- ランニングダイナミクス機能の向上
- バッテリーの質の向上
- Suica機能の搭載
1.心拍測定機能の向上
最も進化した機能と言っていいでしょう。光学式心拍数センサーが4つから6つになったことで、心拍数や心拍変動の測定機能の精度が向上しました。それに伴い、次のようなデータの精度も上がり、身体の状態をより正確に把握することができるようになりました。
- トレーニング効果(どれだけ負荷をかけたか)
- Body Battery(どれだけ身体が疲労しているか)
- HRVステータス(どれだけ自律神経が乱れているか)
- 睡眠モニタリング(どれだけ質の良い睡眠が取れているか)
- VO2 Max(現在の走力の指標)
さらに、これらのデータを基に科学的に適切なトレーニングプログラムを立てるコーチング機能の精度も向上しました。
- Garminコーチ(パフォーマンス状況に応じて1週間単位でプログラムを自動作成)※旧モデルは1カ月単位だった
- リカバリーアドバイザー(どれだけリカバリーが必要か)
2.GPS測定機能の向上(マルチバンド測位対応)
複数のGNSS衛星を利用するマルチGNSS測位(GPS/GLONASS/Galileo)に加え、複数の周波数帯を利用するマルチバンド測位に対応することにより位置情報の精度が向上。特に遮蔽物が多いビル街や山間部での測位精度・速度が向上しました。
3.ランニングダイナミクス機能の向上
745モデル以上でないと搭載されていなかったジャイロスコープセンサーが255モデルに追加。どの方向に向かっているのかを示す「方位」が分かるようになり、ランニングダイナミクス機能が向上しました。
4.バッテリーの質の向上
245モデルや745モデルは、スマートウォッチモードで最大7日間でした。それに対して、なんと255モデルは最大14日間、255Sモデルは最大12 日間。単純にバッテリーの持ちが2倍に向上しています。
5.Suica機能の搭載
745モデルにしか対応していなかったSuica機能が255モデルに搭載。ランニングウォッチだけで買い物や交通機関の利用ができます。
以上の5つの機能以外にも様々な機能が「Forerunner 255」には追加・アップデートされています。
「Forerunner 255」をオススメする理由
それでは「Forerunner 255」はどんな方にオススメなのでしょうか。
以前の記事ではランナーには「GPS測定機能」は最低限必要、その上でや「心拍測定機能」や「音楽再生機能」の有無で選べば次の表から選ぶことをオススメしてきました。


しかしながら、255モデルは「GPS測定機能」や「心拍測定機能」が大幅に進化したことによって、他のランニングウォッチよりもスペックが頭ひとつ抜けたと言ってもいいでしょう。さらに「Forerunner 255 Music」モデルを選べば音楽も再生できます。そのため、これからランニングウォッチを選ばれる方は255モデルを強くオススメします。
7月までの発売キャンペーンについて
製品発売を記念し、ガーミン公式サイトでは6月16日~7月31日に2つのキャンペーンを開催しています。
「Forerunner 955/Forerunner 255」を購入し、キャンペーンサイトの応募フォームから応募した中から抽選で大磯プリンスホテル宿泊券付「第17回湘南国際マラソン」出走権、じぶんまくら レギュラーギフト券、Garminロゴ入りThermosボトルをプレゼント。また、期間中に指定の内容を含む投稿をInstagramアカウントへ投稿すると抽選でGarminオリジナルサンバイザーが当たるそうです。
応募方法は購入日が証明できる書類(レシート等)の画像を添付し、メールを送るだけ。購入した方は応募しなければ損ですね。
まとめ
今回はガーミン社の新製品についてご紹介させて頂きました。特に「Forerunner 255」は旧モデルに比べて、大幅に機能が進化しており、これから多くのランナーの相棒になるのだろうと予想しています。
この記事がランニングウォッチの購入を検討されている皆様の参考になれば幸いです。
それでは、また次回!